アペンタクルから「最後通告書」が届いたら
目次
LINEで無料相談されたい方は「友だち追加」をクリックしてください
※LINE相談のご利用件数が1万人を突破しました!
(友だち追加のURL)https://lin.ee/eQiyW85
アペンタクル株式会社とは
アペンタクル株式会社から借り入れをした覚えがないからといって、詐欺や架空請求と勘違いして放置したり、無視してはいけません。
アペンタクルは旧ワイドが社名を変更したものなので、株式会社ワイドの借金を滞納しているとアペンタクル株式会社から請求を受けます。
アペンタクルは栃木県宇都宮市に本社があり、現在は貸金業登録をしておらず、すでに貸付けをした借金の回収業務のみをおこなっています。
こういった業者を「みなし貸金業者」といいます。
時効の可能性を検討する
アペンタクルから「最後通告書」が届いた場合、まずは時効の可能性を検討します。
時効の可能性を検討もせずに、一部返済をしたり、アペンタクルへ電話をするような行為は控えてください。
時効かどうかは「約定返済日」の日付で確認できます。
約定返済日の日付が5年以上前だと時効の可能性があります。
時効の場合は遅延損害金のみならず、元金についても一切支払い必要がなくなります。
これに対して、すでに判決などの債務名義を取られている場合は、アペンタクルから「債務名義確定通知」という請求書が届くことがあります。
確定判決などの債務名義を取られてしまうと、時効がそこから10年延長してしまいます。
債務名義とは・・・確定判決、仮執行宣言付支払督促など
債務名義がいつ取られたのかについては、事件番号の年数で分かります。
債務名義確定通知には以下のような事件番号が記載されているので、そこで年数を確認してください。
事件番号・・・宇都宮簡易裁判所 平成◯年(ハ)第◯◯号
もし、事件番号の年数が10年以内の場合は時効にはなりません。
これに対して、すでに10年以上経過している場合は時効の可能性があります。
よって、請求書に裁判所の事件番号が記載されている場合は、年数を確認する必要があります。
時効の援用手続き
借金の時効は黙っていても自動的に成立することはありません。
借主から内容証明などの書面による通知があって、初めて借金の支払い義務がなくなります。
これを時効の援用といいます。
5年の時効期間が経過しているからといって、何もせずにアペンタクルからの請求を放置しているだけでは、いつまでたっても請求が止まることはありません。
そればかりか、アペンタクルの本社がある宇都宮簡易裁判所から訴状が届いたり、ある日突然、自宅まで訪問に来ることがあるので、5年以上返済をしていない場合は速やかに時効の手続きを取ってください。
司法書士にお願いすると
当事務所にご依頼された場合、すぐにアペンタクルに受任通知を送って、本人への直接請求を止めます。
これにより、アペンタクルからの自宅や職場、電話による請求が止まります。
そのうえで時効の中断(更新)事由があるかどうかを確認します。
中断(更新)事由が何もない場合は、司法書士が内容証明郵便によって確実に時効の援用をおこないます。
これにより、遅延損害金を含めた借金全部の支払い義務から解放されます。
司法書士にお願いするメリット
☑ アペンタクルから本人への直接請求が止まる
☑ 中断(更新)事由がない限り、司法書士が確実に時効の援用をおこなう
☑ 突然、自宅訪問される心配がなくなる
もし、10年以内に判決などの債務名義を取られている場合は時効になりません。
その場合は支払い義務がありますが、アペンタクルは弁護士や司法書士が介入しても、分割払いによる和解に応じません。
よって、借金の額が100万円を超えるような場合は、裁判所に自己破産の申し立てをおこなうことも検討する必要があります。
当事務所にお越し頂けない方
当事務所にお越し頂くことが困難な方(遠方にお住まいであったり、忙しくて時間が取れない等)は内容証明作成サービスでご対応いたします。
こちらは当事務所が内容証明郵便を作成し、アペンタクルに対して発送するところまでをおこなうサービスとなっています。
ご来所頂いた場合のように当事務所が代理人になることはできませんが、時効の中断(更新)事由がない限り、当事務所が作成する内容証明郵便によって時効が成立するという結果に変わりはありません。
LINE、メール、電話などでお問い合わせ頂ければ、ご自宅にいながら簡単迅速にお申し込みができるので、これまでに5000人以上の方が内容証明作成サービスをご利用しています。
時効の中断(更新)に注意
時効の可能性がある場合は、アペンタクルに電話をしてはいけません。
なぜなら、5年以上返済をしていないにもかかわらず、借主が時効に気づかずに借金の一部を返済したり、アペンタクルに電話をして返済の話をしたような場合は債務の承認となり時効が中断(更新)するおそれがあるからです。
時効が中断する行為
☑ 電話で今後の返済について話をする
☑ 借金の一部を返済する
☑ アンケートや回答書を返送する
上記のような行為があると、それまでの時効期間がすべてリセットされて時効が中断(更新)してしまうおそれがあります。
よって、くれぐれも時効の可能性がある場合は、アペンタクルと連絡を取らないようにしてください。
もし、自宅まで取り立てに来た場合、わざわざ玄関先やインターホンで対応する必要はないので、居留守を使って構いません。
どうしても対応せざるを得ない場合は、絶対に支払いを認めるような発言はしないようにしてください。
ただし、自宅訪問をされた際に強引に返済の話をされたような場合は、検討する時間もないなどの理由で必ずしも債務承認とはいえないケースもあり、同様の事例で時効の援用が認められた裁判例もあります。
よって、債務承認に該当しているかどうか判断が難しい場合でも、諦めずに時効の援用をおこなってみるのがよろしいかと思われます。
信用情報への影響
貸金業者は信用情報機関に登録していて、借金を滞納した場合は事故情報が登録されます。
これを一般的にブラックリストに載っている等といいます。
しかし、アペンタクル株式会社はすでに貸金業を廃業して、既存の貸付金の回収のみをおこなっているみなし貸金業者なので、信用情報機関には登録されておりません。
よって、アペンタクルから最後通告書などで請求が来ていても、すでに事故情報は抹消されているので、信用情報はきれいな状態です。
また、時効の援用をすることで信用情報に悪影響を与えることは一切ありませんので、その点はご安心ください。
裁判を起こされた場合
アペンタクルの最後通告書を放置していると、本当に裁判を起こしてくることがあります。
その場合は、宇都宮簡易裁判所から訴状が特別送達で届きます。
不在の場合はポストに不在票が投函されているので、必ず期限内に受け取って内容を確認してください。
裁判を起こされたからといって怖くて故意に受け取らない方がいますが、そのような場合は訴状を受け取ったものとみなされてしまい、アペンタクルの請求どおりの判決が出てしまいます。
そうなると、時効の援用ができなくなり、預貯金や給料、家財道具を差し押さえられる可能性があるのでご注意ください。
また、裁判所から訴状が届いたことに驚き、慌ててアペンタクルに電話をかけて分割払いや減額のお願いをしてしまうと、債務承認となって時効が中断(更新)してしまいます。
よって、裁判を起こされたからといって、慌てて電話をかけないようにしてください。
訴状を受け取ったら最後のページが取引計算書になっています。
そこで最後に返済した日を確認して、5年以上前であれば時効の援用をおこないます。
訴状には裁判所に提出する答弁書が同封されているので、指定された裁判期日までに答弁書を提出する必要があります。
答弁書でアペンタクルの請求を認めたり、分割払いを希望してしまうと時効の援用ができなくなるのでご注意ください。
これに対して、時効が成立した場合はアペンタクルが裁判を取り下げます。
ただし、裁判所から取下書が届いても裁判がなかったことになるだけで、アペンタクルが時効で処理するとは限らず、時間をおいて請求が再開される可能性があります。
よって、答弁書の提出だけでなく、内容証明郵便で時効の援用をおこなうのが安全で確実です。
裁判を起こされた際にやってはいけないこと
☑ わざと訴状を受け取らない
☑ 答弁書で請求を認めたり、分割払いを希望する
☑ 慌ててアペンタクルに電話をする
お問い合わせ
当事務所はこれまでに5000人を超える方の借金問題を解決しており、アペンタクル株式会社への時効実績も豊富です。
アペンタクル株式会社から請求が来てどうしてよいかわからない場合はお気軽にご相談ください。
いなげ司法書士・行政書士事務所
お電話 043-203-8336(平日9時~18時)
LINEで無料相談されたい方は「友だち追加」をクリックしてください
※LINE相談のご利用件数が1万人を突破しました!
(友だち追加のURL)https://lin.ee/eQiyW85